ネット受付はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付する

いますぐお電話する

むちうちなら新狭山駅北口接骨院

新狭山駅北口接骨院

自律神経

悩みタイトル

吐き気
急に頭痛が来る事が多くなってきた
微熱が長期間続いていて治らない
立ちくらみを起こす事が増えてきた
倦怠感を感じやすい
冷や汗
原因は思い当たらないのに耳鳴りが断続的に続いている
生理が自分のリズム通りに来ていない
最近目眩が多くなってきた
最近眠りが浅く何度も起きてしまうもしくは眠れない
味を感じづらくなっている
過呼吸
震え(手や足)
動悸が多くなってきた
なにもしてないのに激しい血圧変動が起こる事がある
胸が締め付けられる感覚が多い
長い間身体の怠さが取れない
顔だけもしくは手足だけあれを書く事が多い
胃の調子が最近よくない
首、腰、膝に症状があって施術しているが、なかなか治らない人
下痢や便秘になる回数が増えている。また繰り返しなってしまっている

自律神経失調症に対する自院の考え

自律神経失調症の原因は確実な原因があるのではなく一人一人原因が異なります。いろいろな原因が重なって起こることが多いので、いくつか原因があります。一つ目は生活リズムの乱れです。

夜更かしをしてしまう人、夜型人間、夜間勤務や、子供の頃からの不規則な生活習慣など、生活リズムを無視した社会環境やライフスタイルが原因。二つ目は過度なストレスです。仕事の社会的ストレス(残業、人間関係)、精神的ストレス、環境の変化等、過剰なストレスが蓄積することが原因。女性であれば生理リズムがくることによってこれによるストレスが原因。他にも様々な原因がありますが大きく分けるとこのようになります。

自律神経失調症になりやすい人には四つのタイプに分かれます。

①元々自律神経の調節がしづらい体質の人

②心理的な影響が大きく、周りの変化や身体の変化に敏感で何かあると神経まで影響がある人

③ストレスに弱い人

④完璧主義、几帳面な人

自律神経失調症のかたは原因は様々ですが、総じてストレスや身体の不調が元の原因でなってしまうことが多いので、身体の悪い症状を治すのも大事ですが、生活習慣も変える必要があります。

自律神経の不調を放っておくとどうなるのか

自律神経失調症になると身体に様々な症状が出ます。大きく分けて精神面と身体面です。
精神面では神経系が見ざれてしまって起こるので気分がすぐれない日が続いたり、それが長く続くことによって次第にうつ病、若い人でも若年性のうつ病になってしまったりします。
身体面では、初期の症状としては動機や息切れしやすい・めまいなどが出ますがそのままにしていると頭の症状であれば片頭痛や緊張性の頭痛、目が冴えてしまい眠れなくなり不眠症になってしまう。
また膝関節であれば膝の痛みが断続的に痛みが続いてしまったり、常に違和感を感じてしまう状態になってしまう。また自律神経失調症は交感神経(筋肉や内臓を動かす)が強く働いてしまう事もあるので筋肉に意識がいっていなくても筋肉に力が入りやすいお身体になってしまいます。筋肉に力が入ってしまうということは体が正常な動きを制限してしまうので他にも様々な機能障害を起こします。

当院の自律神経に対する施術とは

自律神経の施術になると
①外因的ストレスを減らす事
②神経に刺激を与えて神経の乱れを整える事
の二つのポイントを治す必要があります。
①外因的ストレスを減らす施術としては生活習慣の見直しがとても大切になります。例えば睡眠時間を増やす、安静にしている時間を増やす、お風呂に入ってリラックスをする。お仕事の時間を減らすなど生活のリズムを整えるようなことをすることが必要です。
②神経に刺激を与えて神経の乱れを整える方法としては電気療法があります。電気施術では自律神経の集中している箇所(膝・腰・特に効果がある首)に感じるか感じないかくらいの微弱の電気をかけることによって乱れている神経に刺激が入るので神経が整います。

その施術を受けるとどう軽減するのか

まず生活習慣を変えていく事により普段から外因的ストレスが徐々になくなって行くので耳鳴りや動悸、目眩、吐き気、身体の全体的な怠さが徐々になくなってきます。生活習慣を変えるだけでは直ぐには改善しないので時間が必要です。
電気施術は神経にが集まっている場所に電気をかける事によって交感神経が優位に働いているのを刺激を加えることで副交感神経の働きを高めて、神経の乱れを整えてくれます。具体な効果としては、不眠症、動悸、頭痛、微熱などには比較的効果が出やすいです。電気施術は神経の上にパットを張りますが皮膚より少し浅いところから刺激を与えるので、感覚としては痛みや刺激はほとんどないと思う人が多いです。

 

施術頻度はどのくらいか

神経失調症からうつ病、アルツハイマー、内蔵系が破損、傷が付いている方に関しては症状を少し緩和はできるかもしれませんが完全には治らないです。自律神経失調症の方だとその症状の重さによって人それぞれ施術に必要な期間がだいぶ異なります。なので基本的な期間で説明します。軽度な人(動悸、吐き気、頭痛)であれば期間は1〜2カ月間施術をします。頻度としては週に3回来てもらう必要があります。

重度な人(睡眠障害、生理不調、内蔵)であれば6カ月〜2年間の期間です。頻度としては2〜3回来てもらう必要があります

自律神経関連でよくある質問と回答①

Q&Aタイトル

Q.「自律神経が~」とよく聞きますが、自律神経とはなんですか?

A.身体には無数の神経が張り巡らされていますが、その中でも中枢神経系と末梢神経系に分かれます。
中枢神経系は脳や脊髄に位置し、末梢神経系はその枝が体中に伸びています。末梢神経系には内臓に作用する神経と筋肉に作用する神経があります。内臓の調整を担当するのが自律神経です。
自律神経はさらに「交換神経」と「副交感神経」の2種類に分かれますが、この自律神経の働きによって心や体の状態が変化します。交感神経が優位に働くと、血圧が上がり、瞳孔が開き、心拍数が増加し、心身が興奮状態になります。一方、副交感神経が優位に働くと、血圧が下がり、心拍数が減少し、瞳孔が収縮し、心身がリラックス状態になります。

自律神経関連でよくある質問と回答②

Q.最近寝つきが悪いのですが、何でですか?

A.それは自律神経が乱れているからです。

自律神経には交感神経と副交感神経の2つがありますが、寝るときには副交感神経が優位に働き眠気が出てきます。副交感神経は寝るとき以外にも食事を摂るときやリラックスしているときに優位になります。なので食事を摂った後に眠くなることがよくあります。
本来、食事を摂ったり、お風呂に浸かってリラックスしたりすることで徐々に副交感神経を優位にし睡眠に繋げることが大切ですが、寝る直前にスマホを見たりして交感神経が優位になるようなことをしてしまうと、うまく副交感神経に切り替えることができず寝つきが悪くなってしまいます。

自律神経関連でよくある質問と回答③

頭痛イメージ

Q.肩こりと自律神経は関係ありますか?

A.関係があります。自律神経が原因で肩や首の凝りがある方は、交感神経が優位になりやすい傾向があります。

交感神経は身体が興奮するときや緊張するときに優位に働きます。そのため、日ごろからストレスを感じやすかったり、身体が緊張するような状態が多くあると、身体全体がこわばりやすくなり、筋肉も緊張して凝りに繋がります。したがって、副交感神経を優位にするために、湯舟に浸かったりして身体をリラックスさせるようなことをすることをお勧めします。

また、自律神経の乱れがある場合、本来副交感神経が優位であるべきところでも交感神経が優位になってしまうことがあります。その結果、寝ている間でも筋肉が緊張してしまい、肩こりなどが引き起こされることがあります。

自律神経関連でよくある質問と回答④

Q.偏頭痛の原因はなんですか?

A.様々な原因がありますが、自律神経の乱れが挙げられます。

頭痛のメカニズムとして、基本的に血流不足による酸欠で痛みが出てきます。自律神経が乱れてしまうと、交感神経や副交感神経が過剰に優位になってしまったりなどの症状が表れます。偏頭痛でよくあるのが、気圧の変化が上げられます。その変化に身体が上手く対応できず、交感神経が過剰に優位に働いてしまいます。優位に働いた作用として血管を収縮してしまうため、頭へ回る血流量が少なくなってしまい、酸欠による頭痛が発生してしまいます。

頭痛が出た際には副交感神経を優位にしたり、血流量を増やすために身体を温めたりしましょう。

自律神経関連でよくある質問と回答⑤

Q.自律神経が乱れているとどのような症状が出ますか?

A.心と体の状態を活発にする交感神経と、心と体を休ませる副交感神経がうまくバランスを取りながら働いているおかげで、私たちの健康は保たれていますが、このバランスが崩れると心身に支障をきたします。これが、自立神経の乱れた状態です。
人間関係の悩みや仕事でのプレッシャーによる精神的なストレス、過労による肉体疲労の他、昼夜が逆転したような不規則な生活などが、自立神経の乱れの原因になるといわれています。自律神経の乱れから、不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られます。


▲ページの先頭へ戻る

新狭山駅北口接骨院のご案内

【住所】〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2-15-3 新狭山ビル1F【電話】TEL:04-2953-1777

新狭山駅北口接骨院景観
受付時間 土・祝
10:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30
15:00~21:00 15:00~18:00

日曜午後休み。年中無休で営業※年末年始を除きます

当院までの地図

西武新宿線新狭山駅から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。

東三ツ木、沢、上奥富、下奥富など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る