悩みタイトル

脊柱管狭窄症について

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症とは、人体の背骨の中の「脊柱管」と呼ばれるトンネルのような管が狭くなってしまう症状のことを指します。主に神経圧迫からしびれや痛みを伴うことが多い症状です。背骨は「椎骨」・「椎間板」・「靭帯」から成っており、その内側に「脊髄」と呼ばれる神経が脊柱管を通っています。その脊柱管が何らかの原因によって狭まってしまうことで、さまざまな症状を引き起こします。

比較的高齢者に見られることが多く、特に60代から70代の方に脊柱管狭窄症を発症しやすいです。症状は「痛み」や「しびれ」などの神経症状が多いですが、その中でも特徴的なのが「間欠性跛行」と呼ばれる症状です。歩いているとしびれが発生しますが、座るなどして前かがみの姿勢を取ると落ち着くことが起こります。

脊柱管狭窄症の根本原因は?

脊柱管狭窄症の原因としては「背骨にかかる負担」が挙げられます。上記にも記載しましたが、脊柱管は背骨の中にあるトンネルです。そのトンネルが猫背などの姿勢の悪さから起こる「背骨の変形」で圧迫され、神経症状が起こってしまいます。そのため、「背骨の変形」、もっと言うと「変形に至る負担」がないと脊柱管狭窄症は起こりません。

同じ神経症状として「椎間板ヘルニア」が挙げられますが、こちらとは全く違うものになります。「椎間板ヘルニア」は椎体にある髄核が外にはみ出してしまい、このヘルニアが神経を圧迫することで起こります。症状が発生する年代によって鑑別することができます。

こんなお悩みはありませんか?

カルテイラスト

長時間歩いていると疲れや痛みが出て、少し休むと軽減する
→この症状を間欠性跛行と言います。脊柱管狭窄症の特徴的な症状の一つです。

足の痺れ
→脊柱管が狭くなることにより、脊柱管を通っている神経が圧迫されて下肢の痺れが出ます。

腰が痛い
→前かがみになると痛みが軽減するために、その動作を多くしてしまうことによって筋肉が硬くなり、腰痛を引き起こすことが多くなってしまいます。

姿勢が悪い
→上記の症状に加えてこのようなお悩みがある場合はより脊柱管狭窄症である可能性が高いです。

脊柱管狭窄症 に対する当院の考え

脊柱管狭窄症イラスト

脊柱管狭窄症に対する当院の考えとしては、患者様の「何が原因で症状が起こっているのか」がとても重要となります。原因の多くは「姿勢の悪さから来る背骨の変形」です。患者様が何が原因で良い姿勢を保持できないかで施術内容が変わります。

筋肉の硬さや骨のバランスが崩れて良い姿勢が保持できていない場合は、指圧で筋肉の柔軟性を出した後に姿勢を良くするための施術を行い、背骨にかかる負担を減らしていきます。良い姿勢を保持するための筋肉が足りず姿勢が悪くなっている場合は、電気の力でインナーマッスルを鍛え、姿勢を保持できるようにします。

脊柱管狭窄症 はなぜ起こるのか?

腰痛イラスト

脊柱管狭窄症が起こる原因はいくつかありますが、共通して言えることは姿勢の悪さが原因で起こることが多くあります。

脊柱管は背骨の中にあるため、猫背など姿勢が悪い状態が長く続いてしまうと背骨が変形し潰れてしまいます。それにより脊柱管内の神経を圧迫してしまい症状が起こってしまいます。また、同じように側弯症でも背骨が側弯してしまい、脊柱管を狭窄してしまうと症状が起こることがあります。

この症状は特に高齢者に多く見られます。姿勢を保つための筋肉が衰えると前に倒れやすくなり、猫背が強くなって姿勢が悪化しやすくなるためです。

脊柱管狭窄症 を放っておくとどうなるのか?

腰痛イメージ

脊柱管狭窄症を放っておくと、痛みやしびれが強くなる傾向があります。

そもそも脊柱管狭窄症が起こる原因として姿勢の悪さが挙げられます。加齢により姿勢を支えるための筋肉が衰え、姿勢を保つのが難しくなるため、背骨の円背がさらに強くなります。その結果、脊柱管をさらに圧迫し狭窄してしまい、痛みや神経症状がより強く出ることが考えられます。

また、背骨の変形がさらに悪化してしまうため、脊柱管狭窄症の施術自体が困難となる場合もございます。そのため、症状が出た時には早めに診察を行い、施術を行うことが必要です。

脊柱管狭窄症 に効果的な当院の施術メニューは?

施術と院のイメージ

脊柱管狭窄症に効果が期待できる施術メニューは、猫背改善ストレッチとEMSです。脊柱管狭窄症は姿勢の負担から骨の変形に繋がりやすくなると考えられています。そのため、症状の軽減はもちろんのこと、予防にもこのメニューが効果が期待できます。

・猫背改善ストレッチは、硬くなってしまった上半身の筋肉をストレッチで伸ばして柔軟性を上げる施術です。筋肉は必ず骨につきますので、筋肉の柔軟性が上がれば姿勢不良も軽減され、骨への負担が軽減されます。

・EMSは、良い姿勢を作る時に必要なインナーマッスルを鍛えます。筋力がないと身体が前に倒れて猫背などの姿勢の悪さに繋がってしまうので、身体が前に倒れないように防ぎます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

紹介イメージ

・猫背改善ストレッチを行うことで姿勢が改善され、筋肉の柔軟性が上がると骨への負担が軽減されます。これにより、痛みやしびれが軽減が期待できます。また、痛みやしびれが軽減されることで、長時間歩くことが困難になる間欠性跛行の症状も軽減が期待できます。

・EMSは電気によって筋肉を鍛える施術です。受けた直後から楽になるというよりは、継続的に行うことで徐々に良い姿勢が作られていきます。そのため、猫背改善ストレッチと併用して行うと、より効果が期待できます。

脊柱管狭窄症 を軽減するために必要な施術頻度は?

脊柱管狭窄症の症状を軽減していくためには定期的な通院が必要となります。

姿勢の悪さ、筋肉の柔軟性の低下、筋力不足が重なって症状が起こっているため、早期に軽減していくためには最低週1回、理想は週2~3回の通院をお願いしています。
また、ある程度症状を緩和ないし良い状態をキープしていくためには施術を継続して行う必要もあります。